ワークスペースの設定
Notionにサインアップすると、自分のアカウントに接続された複数のワークスペースを作成することができます。各ワークスペースは、ワークスぺース固有の設定で、お好きなようにカスタマイズできます。個々のワークスペースのあらゆる側面を管理する方法を紹介します 🗝
備考:プラスプランまたはエンタープライズプランの管理者にのみ、これらの設定が表示されます。モバイルアプリでは一切表示されません。エンタープライズプランの詳細については、セールスにお問い合わせください →
ワークスペースの管理オプションを表示するには、左のサイドバーの上部にある 設定
メニューを開き、ポップアップウィンドウで 設定
タブをクリックします。

このウィンドウでは、次のことが行えます。
ワークスペース名の変更: 名前は短くシンプルにすることをお勧めします。
ワークスペースのアイコンの変更: クリックして絵文字を選択するか、お手持ちの画像をアップロードします。理想的なサイズは、280px × 280pxです。
ワークスペースに、短くて覚えやすいカスタムURLを作成します。チームや企業にマッチするブランド名をワークスペースに付けて共有しましょう。
ドメイン
で使用したい名前を入力し、URLを完成させてください。例: notion.so/domain

ワークスペースにカスタムドメインがある場合は、
acme.notion.site
などのように、公開ページのURLの先頭に表示されます。公開ページについて詳しくはこちら →
ワークスペースのカスタムURLはいつでも変更できます。
設定
メニューを開き、設定
タブにアクセスします。ドメイン
で既存のドメインを新しいワークスペースの名前に入れ替えます。

デフォルトでは、ワークスペースの公開ページのURLは
unique-string-100.notion.site
のように、識別子として一意の文字列が与えられます。独自のワークスペースドメインを設定すると、
acme.notion.site
などのように、公開ページのURLの先頭に表示されます。新しいカスタムドメインに切り替えた場合、以前のドメイン名が先頭に表示される既存のリンク(
previousdomain.notion.site
)はすべて機能しなくなるため、新しいリンクを再び共有する必要があります。
備考: 一意の acme.notion.site
URLは、ワークスペース内のウェブ上で公開されているページのみ使用されます。内部には、URLは引き続き notion.so/acme
のように表示されます。
特定のメールアドレスのドメインを持つユーザーが、ワークスペースにメンバーとして簡単に自動的に参加できる機能です。ユーザーがサインアップすると、Notionはメールアドレスを認識して、あなたのワークスペースに参加するかどうかを尋ねます。

許可されているドメインとして新たに追加できるのは、そのワークスペースのメンバーのメールドメインのみです。それ以外のドメインを追加するには、まずそのドメインのメールアドレスを使用するユーザーに、ワークスペースに参加してもらう必要があります。
これを利用すれば、新入社員が共有ワークスペースに簡単に参加できます。会社のメールアドレスでNotionにサインアップするだけです。
プラスプラン、ビジネスプラン、またはエンタープライズプランをご利用の場合は、メンバーごとに請求が発生することにご留意ください。
備考:フリープランでは複数のメンバーが許可されていないため、このオプションはご利用いただけません。
ワークスペースの使い方によっては、ワークスペース内のデータをプライベートに保ちたい場合や、社内のチームだけと共有したい場合があると思います。エンタープライズプランをご利用の場合は、 セキュリティ
セクションで、共有機能を制限または許可する数々のオプションのオン・オフを切り替えることができます。

備考: エンタープライズプランにご興味がある場合は、このフォームに記入してご連絡ください。こちらから折り返しご連絡いたします!
以下にオプションの概要をご説明します。なお、以下はワークスペース内のメンバーに関する設定です。設定を編集できるワークスペースオーナーは該当しませんのでご留意ください。メンバーと設定について詳しくはこちら →
ページのWeb公開を無効にする: メンバーがページをWebに公開できないようにします。
メンバーがワークスペースページを変更できないようにする: この設定をオンにすると、ワークスペース内のワークスペースオーナーだけが、サイドバーの
ワークスペース
セクションの最上位ページの作成、移動、並べ替えができるようになります。ゲストを無効にする: ワークスペースに属していないユーザーとページを共有できないようにします。
ほかのワークスペースへのページの移動や複製を無効にする: メンバーがページを他のワークスペースに移動できないようにします。この設定は特に、利用人数やページ数が多い時に役立ちます。人数やページ数が多いと混乱が生じやすく、ページが移動されるとアクセスを失うユーザーが出てくる場合もあるためです。
エクスポートを無効にする: メンバーがページをエクスポートできないようにします。さまざまなバージョンがマークダウンやCVSとして保存されることなく、データがNotion内に留まるようにすることができます。
メンバーによる新しいサードパーティ製インテグレーションのインストールを無効にする: メンバーが
設定
メニュー内で新しいインテグレーションをインストールできないようにします。Notion APIを使用したインテグレーションのインストールと管理について詳しくはこちら →
Notionからデータを引き出して、お使いのハードドライブに保存したい場合は、HTML、PDF(エンタープライズプランのみ)、マークダウンとCSVとして、ワークスペース全体を一度にエクスポートできます。
ワークスペースのすべてのコンテンツをエクスポートする
をクリックします。エクスポートされたページを含むZIPファイルをダウンロードするためのリンクがメールで届きます。リンクの有効期限は7日間です。
ZIPを開くと、選択したフォーマットで保存されたNotionのページが確認できます。
エンタープライズプランをご利用の場合は、PDFとしてワークスペース全体をエクスポートできます。

備考: これらのファイルをNotionに再度アップロードして、ワークスペースをすぐに再構築することはできません。
エンタープライズプランをご利用の場合は、 メンバーをCSVにエクスポートする
ボタンをクリックすると、ワークスペース内の全員のリストがすばやく取得できます。
エクスポートされたCSVには、以下が含まれます。
メールアドレス
名
姓
ロール(ワークスペースオーナー、メンバーシップ管理者、メンバー、ゲスト)
各メンバーが所属する許可グループのカンマで区切られたリスト
ユーザーID

備考: エンタープライズプランにご興味がある場合は、このフォームに記入してご連絡ください。こちらから折り返しご連絡いたします!
よくあるご質問(FAQ)
プラスプランを使用していますが、「設定」にこれらの設定メニューが表示されません。
ワークスペースオーナーのみがこれらのワークスペースの設定にアクセスできます。「メンバー」タブに移動すると、ワークスペース内で自分がゲスト、メンバー、ワークスペースオーナーのどれに該当するかを確認できます。必要であれば、ワークスペースオーナーにユーザー種別のアップグレードを依頼してください。
「許可されたメールドメイン」設定に新しいドメインを追加しようとしているのですが、追加できません。
許可されたドメインとして新たに追加できるのは、そのワークスペースのメンバーのメールドメインのみです。それ以外のドメインを追加するには、まずそのドメインのメールアドレスを使用するユーザーに、ワークスペースに参加してもらう必要があります。
ワークスペースにゲストを追加しようとすると、自動的にメンバーになってしまいました。メンバーにならないようにするにはどうすればよいですか?
ワークスペースがご利用のプランのゲスト数上限を超えている場合、あなたがコンテンツを共有する新しいユーザーは、同じ組織のメールドメインを持っていれば(ゲストとしてではなく)メンバーとして自動的に追加されます。
同じ組織のメールドメインを持つ新しいユーザーをゲストとして追加できるようにするには、既存のゲストを削除してプランのゲスト数上限を下回るようにするか、上限がより高いプランにアップグレードするか、弊社のセールスにご相談いただく必要があります。(対象となるお客様の場合)
ワークスペースがご利用のプランのゲスト数上限を超えている場合、「許可されているメールドメイン」の設定がオンになっている可能性があります。この機能が有効になっていると、そのメールドメインを持つユーザーはワークスペースに自動的にメンバーとして追加されます。左のサイドバーにある「設定」メニュー内の「設定」タブでこれを無効にできます。
Notionはカスタムドメインをサポートしていますか?
こちらの手順でURLの一部をカスタマイズできます。たとえば、Acme Inc.という名前の会社の場合は、URLを www.notion.so/acmeinc とカスタマイズできます。ただし www.acmeinc.com にはできません。
すべてのNotionコンテンツを違うワークスペースに移行するにはどうすればよいですか?
備考: 移動したコンテンツは新しいワークスペースに複製されますが、複製されたページには問題が発生する場合があります。詳細については、こちらをご参照ください。
コンテンツを、あるワークスペースから同じアカウントと関連している別のワークスペースに移動するには、サイドバーの各最上位ページの隣にある •••
をクリック(または右クリック)して、 別ページへ移動
を選択します。そうすると別のワークスペースに移動するオプションが表示されます。
最上位ページを移動すると、子ページもすべて一緒に移動します。移動先では プライベート
セクションに表示されますが、好きな場所に移動できます。
誤って何かを完全に削除してしまった場合、元に戻すことはできますか?
ページやワークスペース、さらにはアカウント全体を誤って削除してしまったとしても、私たちがお助けします!間違いは起こるものです😅 デスクトップの左下の(モバイルの場合はサイドバーの) ?
をクリックして、アプリ内でメッセージを送信してください。または [email protected] までメールでご連絡ください。
データベースはバックアップされているので、必要に応じて過去30日分のコンテンツのスナップショットを復元することができます。