ワークスペースの概要
Notionで行うすべての作業は、ワークスペース内で行われます。1人で、チームで、会社全体として、思い通りに情報を整理して作成できるバーチャルホームです。必要に応じて拡張・編集・変更いただけます🏠
Notionアプリのインターフェイスは2つのセクションに分かれています。サイドバーとエディターです。
1. サイドバー
Notionの拡張可能なサイドバーは、ナビゲーションシステムの役割を果たします。
作成したページとデータベースはすべてここに表示されます。
各ページ内にページを無限にネストして整理できます。
また、設定、ゴミ箱などのツールもここにあります。

2. エディター
作成したコンテンツはすべてここに表示されます。
コントロールメニューが上部にありますが(詳細は後ほど)、それ以外は、Notionのエディターは書いて、計画して、ブレインストーミングを行うための真っ白なキャンバスです。
このスペースに入力を始めると、上部のメニュー表示がフェードアウトし、広々としたスペースで集中して作業が行えるようになっています。

コントロールパネル
サイドバー上部のコントロールパネルには、以下のような主要な機能が含まれています。

ワークスペース切り替えメニュー: 現在のワークスペースの名前をクリックすると、所属しているワークスペース間での切り替え、新規ワークスペースの作成、別のワークスペースへの参加、ログアウトができます。ワークスペースの切り替えについて詳しくはこちら →
検索: クリックするとNotionの検索ウィンドウが開き、キーワードを入力して検索したり、最近アクセスしたページにすばやくジャンプしたりできます。検索について詳しくはこちら →
更新一覧: クリックすると、すべての通知が一か所で確認できます。このメニューは、フォローしているページで行われた変更、ワークスペース全体でのあなたに関するメンション、新しく割り当てられた仕事などをまとめて表示します。未読の通知がある場合、赤い通知バッジが表示されます。アップデートについて詳しくはこちら →
設定: クリックすると、アカウントやワークスペースの設定、支払い方法や請求情報などについての設定メニューが開きます。アカウント設定について詳しくはこちら →
チームスペースのページ
チームスペースは組織や会社内の各チームの専用エリアで、個別にカスタマイズできます。チームスペースについての詳細はこちら →
ワークスペースにはデフォルトチームスペースが少なくとも1つあります。デフォルトチームスペースはすべてのチームメンバーのサイドバーに表示されます。
サイドバーのデフォルトチームスペースセクションにあるページは、そのワークスペースのメンバー全員が閲覧、共有できます。
チームスペース
セクションには、現在自分がメンバーになっている他のチームスペースも表示されます。
チームスペースの名前をクリックすると、ネストされているページを表示したり非表示にしたりすることができます。
サイドバーをすっきりと整理するために、アクセスする必要がないチームスペースからは退出することをおすすめします。チームスペースの名前にカーソルを当てて
•••
ボタンをクリックし、チームスペースから退出
をクリックします。
ヒント: サイドバーにある ワークスペース
、 シェア
、 プライベート
などのセクション名をクリックすると折りたたむことができます。サイドバーがすっきり整います ✨
ページの構造化
サイドバー内でトグルを開くと、ページ内にネストされているページを表示することができます。ネストされているページはよくサブページと呼ばれます。
データベースページの場合は、トグルを開くとそのデータベースに対して作成した様々なビューをすべて表示することができます。これらは、上の「チームタスク」のように、隣に
•
が表示されます。

シェアセクション
特定のユーザーと共有しているページは、
シェア
セクションに表示されます。プライベートページに誰かを招待すると、サイドバーにすぐにこのセクションが表示されます。
ワークスペース内の他のメンバーでも、招待されていなければこれらのページを見ることはできません。たとえば、1-on-1ミーティングの議事録などに便利です。
ページを削除せずに
シェア
セクションから外すには、そのページにカーソルを当て、•••
をクリックし、退出
をクリックします。

プライベートセクション
各ユーザーのワークスペースには、自分専用ページとして
プライベート
セクションが用意されています。ここに入力したものは、ワークスペース内の他の人は見ることができません。自分自身のタスクやメモなど、共有することなく個人で作業できるため便利です。

Note: If you drag a page from Workspace
into Private
in your sidebar, everyone else will lose access.
テンプレート、インポート、ゴミ箱

テンプレート
: テンプレートピッカーが開き、50種類以上のスターターコンテンツを使用して新しいページを作成することができます。インポート
: 他のアプリから、Notionのワークスペースにデータを追加できます。Evernote、Trello、Asana、Word、Google Docs、Dropbox Paper、Quipなどからコンテンツを簡単に移動できます。ゴミ箱
: 削除したページが入っています。ゴミ箱にページをドラッグ&ドロップすることも可能です。またゴミ箱から削除済みのページを検索・表示・復元できます。
お気に入り
お気に入り
はすぐにアクセスしたいページをサイドバーの上部に固定できる機能です。任意のページの右上で星のアイコンをクリックし、ページを初めてお気に入りに固定すると、このセクションが表示されるようになります。

ヒント: お気に入りは現在のプロジェクトに関係のあるページを保存しておくのに便利です。ワークフローや優先度の変化に応じて簡単にページを追加や削除できます。
新しいページを作成する
新しいページを作成するには、サイドバーの下部にある
+新規ページ
ボタンをクリックします。または、ワークスペースの隣にあるサイドバーの
+
ボタンをクリックすると、特定の場所にページを追加できます。

ヒント: cmd
/ ctrl
+ N
のショートカットを使用して新規ページをいつでも作成できます。
カーソルを当てると表示されるオプション
サイドバーのページにカーソルを当てると、そのページ内にネストしてページを追加できる
+
ボタンと、ページに使用できるアクションのメニューが開く•••
アイコンの両方が表示されます。アクションのメニューには削除
、複製
、リンクをコピー
、名前の変更
、別ページへ移動
が表示されます。

階層リンクのナビゲーション
常に自分がページ構造のどこにいるかを把握し、表示中のページがどのページに属しているのか確認できます。
この階層リンクにあるページをクリックすると、すぐにそのページにジャンプできます。
...
で短縮表示されている場合は、これをクリックすると、含まれるすべてのページを確認したり表示したりすることができます。

コラボレーション相手
表示中のページにアクセスできる他のユーザー全員のプロフィール画像が表示されます(「
+他16名
」のようにまとめて表記されている場合があります)。いずれかのユーザーにカーソルを当てると、ユーザー名とメールアドレス、全ユーザーのリストが表示されます。グレーアウトしているアバターは、アクセス権を持っていて、現在そのページを閲覧していないユーザーです。
同じコンテンツに対してリアルタイムで一緒に作業している場合、相手ユーザーが閲覧や編集しているブロックの場所に合わせて、そのユーザーのアイコン画像が移動します。

共有メニュー

このメニューの各行は、ページを共有できるユーザーやグループを表示しています。このエンジニアリングWikiページのメニューの場合は以下のとおりです。
Webで公開
がオフになっているため、自分とチームメイトのみがこのページを閲覧できます。Acme Inc.の全員
は、ワークスペース内の全員がページにコメントできることを意味します。[email protected]
は、ワークスペース外から招待されたページのゲストで、ページの閲覧だけができます。Fig
は、チームメンバーの例で、ページへのフルアクセス権限を持ちます。ページの編集や、ユーザーの招待も可能です。
右側のドロップダウンメニューで、アクセスレベルを設定できます。
リンクをコピー
では、ページの一意のURLをクリップボードにコピーして誰かと共有できます。ただし、そのページのアクセス権を持つユーザーしか閲覧できません。招待
は、メールアドレスを使用してワークスペース内外のユーザーをページに追加できます。共有について詳しくはこちら →
更新メニュー
🕘
の時計アイコンをクリックすると、現在のページに加えられた変更点とコメントのすべてが要約されて表示されます。フォロー
をクリックすると、ページに加えられた変更の通知を受け取ることができます。サイドバーの更新
メニューに、フォローしているすべてのページの更新情報が集約されて表示されます。

お気に入り
🌟
の星アイコンをクリックすると、サイドバーの上部のお気に入り
という見出しの下にページを固定表示できます。プロジェクトのために繰り返し利用するページにワンクリックでアクセスしたい場合などに、特に便利です。
お気に入りからページを外すには、サイドバーでそのページにカーソルを当てて右クリック(または
•••
をクリック)し、お気に入りから削除
を選びます。

•••
メニュー

このメニューには、以下のような編集オプションとアクションが含まれます。
スタイル: 3種類のタイポグラフィからから、ページで使用するフォントを選択できます。
フォントを縮小
: ページ内の文字を縮小するには、これをオンにします。左右の余白を縮小
: ページの左右の余白を縮小するには、これをオンにします。ページをカスタマイズ
: バックリンクとページコメントセクションの表示・非表示を切り替えます。ページをロック
: これをオンにすると、編集ができなくなります。大切なページが誤って編集されないようにしたい場合にご利用ください。ビューのロック
: データベースページではこのオプションに変わります。オンにすると、ユーザーはデータを編集できる一方で、ビューやプロパティの変更はできなくなります。
お気に入りに追加
: 左のサイドバーの上部にページを固定表示します。リンクをコピー
: アクセス権を持つユーザーと共有できるように、ページへのリンクをコピーします。ページ履歴
: 30日前まで遡ってページの過去バージョンを表示できます。(有料プランのみ)削除されたページを表示
:ゴミ箱
が開き、そこから削除したサブページを復元したり、完全に削除したりできます。インポート
: 別のアプリ(Evernote、Trello、Google Docsなど)からドキュメントやデータをページに追加できます。エクスポート
: お使いのコンピューターにファイルとしてページをダウンロードできます。データベースはCSVファイルとして保存され、データベース以外のページはマークダウンファイルとして保存されます。また、PDFやHTMLとしてもページやデータベースをエクスポートできます。別ページへ移動
: メニューが開き、現在のページから他のワークスペースやページに対象を移動できます。単語数: ページ内の単語数を示してくれる便利な機能です。
最終更新: ページに最後に変更を加えたユーザーとその日時を確認できます。
ヘルプとサポート

ウィンドウの右下の
?
アイコンをクリックすると、「ヘルプとサポート」オプションが開きます。ヘルプとサポート情報: 現在閲覧中の ヘルプセンター に移動します 🤓
サポートにメッセージを送信: アプリから弊社サポートチームに直接メッセージを送信できます。
セールスに問い合わせる: プラスプラン、ビジネスプラン、またはエンタープライズプランへのアップグレードをご希望される場合は、ぜひセールスまでご連絡ください!
キーボードショートカット: キーボードとマークダウンのショートカットを表示します。
最新情報: リリースノートや今後リリース予定の機能をご紹介します。
求人情報: Norionの求人情報です。優れた人材を常に探しています!
チームで使う場合と、個人で使う場合とでは、ワークスペースの操作方法が少し異なりますのでご注意ください。
個人のワークスペースのページは、ほかの人にコンテンツを共有しない限り、プライベートにデフォルト設定されています。
サイドバーの
ワークスペース
という見出しの下にあるページは、ワークスペースのメンバー全員が閲覧でき、多くの場合編集もできます(他に指定のない限り)。ワークスペース
セクションのサイドバー構成も、全メンバーが閲覧可能です。ページの配置は全員に同じように表示されますが、他のユーザーのビューに影響を与えることなく、個人が様々なページのトグルの開閉を切り替えることができます。Notionのプラスプラン、ビジネスプラン、エンタープライズプランには、さまざまなレベルの権限を持つメンバーと管理者が存在します。共有と権限管理について詳しくはこちら →
よくあるご質問(FAQ)
異なるメールアドレスと関連付けられているワークスペースを追加したり、切り替えたりすることはできますか?
別のメールアカウントからワークスペースを追加するには、Notion画面左上のワークスペース切替メニューにある 別のアカウントを追加する
ボタンを使用して、手順に沿って別のアカウントにログインしてください。詳しくはこちら→
「ワークスペースへの参加・新規作成」ボタンをクリックすると、ワークスペースを作成することしかできません。ワークスペースに参加するにはどうすればよいですか?
ワークスペースの参加・新規作成
ボタンを介してワークスペースに参加できるのは、 許可されているメールドメイン
の設定が有効となっており、ご使用のメールドメインのユーザーが自動的に参加できる場合のみです。
ワークスペースに参加するには、ワークスペースの管理者に招待してもらう必要があります。
別のメールアカウントからワークスペースを追加するには、Notion画面左上のワークスペース切替メニューにある 別のアカウントを追加する
ボタンを使用して、手順に沿って別のアカウントにログインしてください。詳しくはこちら→
サイドバーにセクションが1つも表示されていません。どうすれば表示されますか?
サイドバーのセクションは、アカウントの共有設定を反映しています。ワークスペース内に2名以上のユーザーがいる場合、そのユーザーとの共同作業のためにサイドバーに ワークスペース
セクションが表示されます。 プライベート
セクションは、自分だけに表示される個人用ページのためにあります。ただし、任意のページの右上にある 共有
をクリックして、 ワークスペースアクセス
のスイッチをオンにすることで、手動でこれらのセクションを有効にすることもできます。
プラスプランに登録した場合、すべてのワークスペースがカバーされますか?
有料プランは、1つのワークスペースのみに適用され、アカウントで利用している全ワークスペースはカバーされません。ワークスペースは完全に独立しているため、ワークスペース間でコンテンツをリンクすることはできません。
できるだけ最低数のワークスペースを使用し、サイドバーの最上位ページを活用して整理することをお勧めします。
すべてのNotionコンテンツを違うワークスペースに移行するにはどうすればよいですか?
備考: 移動したコンテンツは新しいワークスペースに複製されますが、複製されたページには問題が発生する場合があります。詳細については、こちらをご参照ください。
コンテンツを、あるワークスペースから同じアカウントと関連している別のワークスペースに移動するには、サイドバーの各最上位ページの隣にある •••
をクリック(または右クリック)して、 別ページへ移動
を選択します。そうすると別のワークスペースに移動するオプションが表示されます。
最上位ページを移動すると、子ページもすべて一緒に移動します。移動先では プライベート
セクションに表示されますが、好きな場所に移動できます。
誤って何かを完全に削除してしまった場合、元に戻すことはできますか?
ページやワークスペース、さらにはアカウント全体を誤って削除してしまったとしても、私たちがお助けします!間違いは起こるものです😅 デスクトップの左下の(モバイルの場合はサイドバーの) ?
をクリックして、アプリ内でメッセージを送信してください。または [email protected] までメールでご連絡ください。
データベースはバックアップされているので、必要に応じて過去30日分のコンテンツのスナップショットを復元することができます。
Notionアカウントからログアウトにするには、どうすればよいですか
サイドバーの左上にある現在のワークスペース名をクリックします。下までスクロールすると、自分のメールアドレスの横に ログアウト
のオプションがあります。
モバイルでは、左上の ☰
アイコンをタップし、メニュー上部にあるワークスペース切り替えメニューをタップします。下部にある ログアウト
をタップします。