サイドバーの使い方
Notionの左側のサイドバーでは、ワークスペース内のコンテンツを簡単に整理できます。サイドバー内でページを整理、並べ替え、検索する方法をすべてご紹介します🧭
Notionのサイドバーでは以下のことができます。
コンテンツを無限に整理できます。ページ内にページを無限にネストすることが可能です。
トグルを開くと、どのページに何が入っているのかを確認できます。トグルを閉じておくと、サイドバーの表示がシンプルかつページ移動も効率的になります。
ドラッグ&ドロップして、ページの並べ替ができます。

ヒント: >>
ボタンと <<
ボタンをクリックするとサイドバーが開閉します。cmd
/ ctrl
+ \
というキーボードショートカットを使用することもできます。
サイドバーの上部では、以下の機能とメニューオプションが利用できます。
ワークスペース切り替えメニュー: 現在のワークスペースの名前をクリックすると、所属しているワークスペース間での切り替え、新規ワークスペースの作成、別のアカウントの追加、ログアウトができます。
検索: クリックするとNotionの検索ウィンドウが開き、キーワードを入力して検索したり、最近アクセスしたページにすばやくジャンプしたりできます。ショートカット
cmd/ctrl
+P
でも検索ウィンドウが開きます。更新一覧: クリックすると、すべての通知を一か所で確認できます。このメニューは、自分が作成したページで行われた変更や、ワークスペース内での自分への新しいメンション、新しく割り当てられた仕事などをまとめて表示します。未読の通知がある場合、赤い通知バッジが表示されます。
チームスペース一覧: プラスプラン、ビジネスプラン、エンタープライズプランのいずれかを利用している場合は、このメニューでワークスペース内のすべてのチームスペースが一覧表示されます。このメニューをクリックすると、チームスペースを閲覧したり、そこから直接参加したりすることができます。チームスペースについての詳細はこちら →
設定: クリックすると、アカウントやワークスペースの設定、支払い方法や請求情報などについての設定メニューが開きます。

ワークスペースのページは、サイドバーにセクションとして整理されます。それぞれの名前と意味をご紹介します。
ヒント: サイドバーにある ワークスペース
、 シェア
、 プライベート
などのセクション名をクリックすると折りたたむことができます。サイドバーがすっきり整います ✨
プライベートセクション
各ユーザーのワークスペースには、自分専用ページとして
プライベート
セクションが用意されています。ここに入力したものは、ワークスペース内の他の人は見ることはできません。自分自身のタスクやメモなど、共有することなく個人で作業できるため便利です。

備考: サイドバーでページを ワークスペース
から プライベート
にドラッグすると、ほかのユーザーはアクセスできなくなります。
ページの構造化
サイドバー内でトグルを開くと、ページ内にネストされているページを表示できます。サブページとしてネストされたページでも同様です。
データベースページの場合は、トグルを開くとそのデータベースに対して作成した様々なビューをすべて表示することができます。これらは、上の「チームタスク」のように、隣に
•
が表示されます。

シェアセクション
特定のユーザーと共有しているページは、
シェア
セクションに表示されます。プライベートページに誰かを招待すると、サイドバーにすぐにこのセクションが表示されます。
ワークスペース内の他のメンバーでも、招待されていなければこれらのページを見ることはできません。たとえば、1-on-1ミーティングの議事録などに便利です。

シェア
セクションに7つ以上のページある場合は、整理整頓に役立つ追加オプションが表示されます。すべて表示
をクリックすると、シェア
セクションがポップアップ表示されます。サイドバーに固定したいページを選んでピンのマークをクリックしたり、ページリンクを簡単にコピーしたりできます。
ソートメニューでは、
一致度の高い順
か最終更新
の順のいずれかで共有ページを並べ替えできます。

チームスペースのページ
プラスプラン、ビジネスプラン、エンタープライズプランを利用している場合、 チームスペース
というセクションがあります。チームスペースは組織や会社内の各チームの専用エリアで、個別にカスタマイズできます。チームスペースについての詳細はこちら →
ワークスペースにはデフォルトチームスペースが少なくとも1つあります。デフォルトチームスペースはすべてのチームメンバーのサイドバーに表示されます。
サイドバーのデフォルトチームスペースセクションにあるページは、そのワークスペースのメンバー全員が閲覧、共有できます。
チームスペース
セクションには、現在自分がメンバーになっている他のチームスペースも表示されます。
チームスペースの名前をクリックすると、ネストされているページを表示したり非表示にしたりすることができます。
サイドバーをすっきりと整理するために、アクセスする必要がないチームスペースからは退出することをおすすめします。チームスペースの名前にカーソルを当てて
•••
ボタンをクリックし、チームスペースから退出
をクリックします。
お気に入り
お気に入り
はすぐにアクセスしたいページをサイドバーの上部に固定表示できる機能です。ページを初めてお気に入りに固定すると、このセクションが表示されるようになります。ページをお気に入りに追加するには、そのページに移動し、Notionの画面右上にある
🌟
星ボタンをクリックします。サイドバーのお気に入り
にそのページが表示されます。

お気に入りからページを外すには、そのページの
お気に入り
ボタンをクリックしてチェックを外します。または、サイドバーのそのページの上にカーソルを当てて、表示された•••
アイコンをクリックします(または右クリック)。そうするとお気に入りから削除
というオプションが表示されます。
サイドバーの下部には、ワークスペースの重要な機能がいくつかあります。
テンプレート: テンプレートピッカーが開き、50種類以上のスターターコンテンツを使用して新しいページを作成することができます。
インポート: 他のアプリから、Notionのワークスペースにデータを追加できます。Evernote、Trello、Asana、Word、Google Docs、Dropbox Paper、Quipなどからコンテンツを簡単に移動できます。
ゴミ箱:
ゴミ箱
には削除したページが入っています。ゴミ箱にページをドラッグ&ドロップすることも可能です。またゴミ箱から削除済みのページを検索・表示・復元できます。ゴミ箱は、コンテンツを自動削除しないので、アーカイブとして使用できます!

Notionのサイドバーを使用して新規ページを作成する方法はいくつかあります。
カーソルを当てると、それぞれのチームスペースの名前の横に
+
マークが表示されます。クリックすると、そのチームスペース内にページを追加できます。
表示されない場合は、チームスペースオーナーがチームスペースサイドバーの編集を無効にしています。チームスペースオーナーに問い合わせて、この設定の変更を依頼してください。
+
マークはプライベート
セクションの横にも表示されます。クリックすると、自分だけがアクセスできる新しいページを追加できます。サイドバーの下部にある
+新規ページ
ボタンを使用することもできます。これを使用すると、プレビューモードで新規ページが作成され、そこにあるドロップダウンメニューでワークスペース内(または他のワークスペース)のどこに新規ページを作成するのかを選択できます。作成先を選択しない場合は
プライベート
セクションに保存されるようにデフォルト設定されています。
サイドバーの既存ページの上にカーソルを当てると、
+
が表示されます。クリックすると、そのページ内にネストされるページを追加できます。

ページを作成すると、削除
、複製
、そのページへのリンクをコピー
、名前の変更
、サイドバーからページを直接別ページへ移動
する各オプションが利用できます。
いずれかのページの上にカーソルを当てると、
•••
アイコンが表示されるので、クリックします(または右クリック)。以下のメニューと、ページの最終更新者および最終更新日時が表示されます。

別ページへ移動
を選択すると別のメニューがポップアップ表示され、ページの移動先としてワークスペースやページを選択できます。テキストボックスですばやく検索でき、Enter
を押すとページを移動できます。
サイドバー内でページを移動させるのは簡単です。ドラッグ&ドロップするだけです!
使い方をいくつかご紹介します。
ドラッグしてページをネストできます。移動先となるページは、選択されると青くハイライトされます。
ネストされているページ内のページをドラッグして出すこともできます。
なお、ページを共有セクション(
チームスペース
やシェア
)からプライベート
セクションにドラッグすると、他のユーザーはアクセスできなくなりますので、実行の際はご注意ください。
サイドバーは、自由に表示設定できます。
右端をクリックしてドラッグすることで、表示幅を変更できます。
カーソルを当てると表示される
<<
をクリックすると、サイドバーを完全に閉じることができます。ウィンドウの左端にカーソルを当てると、サイドバーがスライドして表示されます。左上の
☰
ボタンをクリックすると、再び開きます。また、サイドバーの
お気に入り
、ワークスペース
、シェア
、プライベート
の各セクションを非表示にすることもできます。見出しをクリックして、表示・非表示を切り替えてください。
サイドバーからページを削除する方法は2通りあります。
ページ上にカーソルを当てると表示される
•••
アイコンをクリックして(または右クリック)、削除
を選択します。ワークスペースから
ゴミ箱
にページをドラッグします。これを行うとそのページにネストされていたサブページ(データベースアイテムも含む)がすべて削除されます。
Notionに初めてサインインすると、サイドバーの +
アイコンの隣にテンプレートコレクションが表示されます。これらは、お勧めのテンプレートです。
+
をクリックすると、すぐにワークスペースに追加され、お好きなように編集してお使いいただけます。非表示にするには、カーソルを当てて
非表示
をクリックします。サイドバー下部の
テンプレート
をクリックすると、非表示にしていたテンプレートを再び表示できます。
よくあるご質問(FAQ)
Notionアカウントからログアウトにするには、どうすればよいですか
サイドバーの左上にある現在のワークスペース名をクリックします。下までスクロールすると、自分のメールアドレスの横に ログアウト
のオプションがあります。
モバイルでは、左上の ☰
アイコンをタップし、メニュー上部にあるワークスペース切り替えメニューをタップします。下部にある ログアウト
をタップします。
サイドバーにセクションが1つも表示されていません。どうすれば表示されますか?
サイドバーのセクションは、アカウントの共有設定を反映しています。ワークスペース内に2名以上のユーザーがいる場合、そのユーザーとの共同作業のためにサイドバーに ワークスペース
セクションが表示されます。 プライベート
セクションは、自分だけに表示される個人用ページのためにあります。ただし、任意のページの右上にある 共有
をクリックして、 ワークスペースアクセス
のスイッチをオンにすることで、手動でこれらのセクションを有効にすることもできます。
サイドバーセクションの名前を変更するか、カスタムセクションを追加することはできますか?
残念ながら、現時点ではできません 😓 サイドバーが雑然としてきたと感じた場合は、ページ構成の見直しによりページを統合することができます。